MIS協同組合
Maebashi International Support Cooperative
Maebashi International Support Cooperative
受入れ可能国
費用について
その他 費用について
技能実習生負担分について
JITCO(公益財団法人 国際研修協力機構)年会費
外国人技能実習生人数枠の要件
ベトナム、中国、インドネシア、カンボジア、バングラデシュ、モンゴル、スリランカ、フィリピン
① 申込から現地出発まで
項目 | 内容 | 金額 | 備考 |
---|---|---|---|
技能実習生採用活動費(※1) | 現地での諸費用全般(/1人) | お尋ねください |
※1 技能実習生採用活動費 使途
・事前協議諸費用
・申請書類作成費用
・実習生総合保険加入費
・現地面接費
・現地陸路交通費
・現地講習費 他
本費用は、別紙「技能実習生受入れ条件書」にご記入頂きました月となります。
② 日本到着から集合研修1ヶ月間
項目 | 内容 | 金額 | 備考 |
---|---|---|---|
来日時集合研修費用(※1) | 日本国内での研修(/1人) | お尋ねください | 消費税別 |
実習生手当 | 研修生本人の手当(生活費等)(/1人) | 60,000円 | 消費税別 |
出資金(※2) | 組合加入費(/1社当たり) | 10,000円 |
※1 来日時集合研修費用 使途
・日本国内移動費
・宿泊費
・会場賃料
・講師費 他
※2 出資金につきましては、組合加入時にのみ発生する費用です。組合脱退時にはご返却いたします。
本費用は、実習生の来日日程が確定した月となります。
③ 技能実習1号ロ 2号ロ 3号ロ 入国2ヶ月から帰国まで
項目 | 内容 | 金額 | 備考 |
---|---|---|---|
賃金等 | 技能実習生に直接支払う金額 | 最低賃金以上 | 御社就業規則による |
組合管理費 | 組合、送り出し機関に支払う金額(/1人) | 30,000円 | 送り出し機関10,000円、 組合20,000円 |
※1 組合管理費 使途
・巡回指導費
・一般管理費
・監査費
・上記に附帯する費用
本費用は、毎月月末支払いとなります。
下記について受入れ企業様のご負担となりますので、ご確認ください。
① 集合研修後の技能実習生の居住にかかる生活必需品
・家電品
・寝具類
・調理器具
・自転車 等その他生活に必要なもの
② 給与
集合研修の1ヶ月を除き、技能実習1号ロ、2号ロ、3号ロの期間は、給与所得者となり、源泉徴収制度が適用となります。雇用保険、社会保険にも加入いただきます。
③ 実習生技能評価試験(技能実習生1号ロから2号ロに、また2号ロから3号ロに移行する際、試験が必要となります。)試験概要につきましては、個別にご説明いたします。
・受験料 15,000~30,000円(職種によって異なる)
・会場までの交通費
④ 実習生帰国時 陸路、空路、相手国空港までの交通費
・在留資格変更手数料(技能実習生1→2号、2→3号ロに移行する際の手数料)4,000円
・寮費
・水道光熱費
・無料 技能実習生受入れに関する書類は全て当組合にて作成いたします。
実習実施機関の常勤職員総数(※1) | 技能実習生の人数 |
---|---|
50人以下 | 3人 |
51~100人以下 | 6人 |
101~200人以下 | 10人 |
201~300人以下 | 15人 |
301人以上 | 常勤職員数 1/20人 |
※1 常勤職員数とは、雇用保険加入、事業所別被保険者帳照会願により証明される人数
powered by Quick Homepage Maker 5.3 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM